ハナヘナで染めるとどうなるの?
皆さんは、「ヘナ」って聞いたことありますか?
ヘナとは、インドで生産されるミソハギ科の植物ヘンナの葉を、乾燥させて粉末にしたものを、お湯で溶いて髪に塗るヘアカラーです。
人工的に作られた化学成分は入っていないので、髪や頭皮、さらには排水に流してもただの葉っぱですので環境にも優しいヘアカラーです。
ヘナの葉に含まれているローソニアという色素成分が、髪の中のタンパク質と絡み合うことで、発色しながら、髪にハリコシを与え、キューティクルを天然成分でコーティングするので、ツヤもでます。
普通のヘアカラーではしみて痛いという方や、繰り返すヘアカラーやパーマのせいで髪がバサバサに傷んだ方、年齢的に髪が細くなってきた方におすすめです。
また、ちょっとのクセ毛なら、縮毛矯正しなくても、落ち着きます(真っ直ぐになるということではなく、扱いやすくなるということです)。
髪の傷みを修復する成分はありませんが、今までのヘアカラーをヘナに切り替えることで、他の化学的なヘアカラーに含まれているアルカリ剤や人工染料、過酸化水素水による髪や頭皮へのダメージから解放され、また、ヘナで染め続けることによって、髪を丈夫にし、髪本来のツヤや、しなやかさが蘇ります。
ただ、ヘナに含まれるローソニアという色素はオレンジ色。
ですので、染めた後の白髪は鮮やかなオレンジ色になります。
白髪が少ない方だと、白髪がメッシュのようになって見えるのですが、ほとんど白髪だという方は全頭オレンジ色になってしまいます。
また、脱色作用は無いので、黒い髪を明るくすることはできません。
ここのところをよくご理解いただいて、ヘナにチャレンジしてみたいという方はご相談くださいね。
私が尊敬するdo-sシャンプーでおなじみの場末の美容師さんのブログです。
ヘナは簡単なヘアカラーではありません。
今まで普通のヘアカラーで染めていた方は、こちらの記事をよくお読みくださいね。