皆さんは、「ヘナ」ってご存じですか?

ヘナとは、ミソハギ科の植物「ヘンナ」の葉を乾燥させて粉砕したものを、お湯で溶いて、髪に塗るヘアカラーのひとつです。

ヘンナの木は、エジプト、インド、北アフリカ、イランなど乾燥した水はけの良い土地に育つ常緑樹。その葉を、乾燥させて粉砕し、水などに溶いたものを、髪や眉、爪、手足などの染色として古代から使われてきたハーブです。

なぜ染料として使われてきたかというと、ヘンナの葉に含まれているローソンという赤色(オレンジ色)の色素が、髪のタンパク質にからみつく習性をもっているため、ヘナを髪につけると、白髪に色素が入り、白髪がオレンジ色またはライトブラウンに染まるため、髪を染める染料として広く伝わるようになったのです。

また、ヘナには白髪を染める用途以外にも、色素ローソンがタンパク質にからみつくことにより、髪にハリやコシが出たり、髪の表面にもローソンが吸着されることにより、髪にツヤが出たりする効果もあるので、髪質強化(トリートメント)として利用されることもあります。

美容室でヘナを染めたことがあるかたで、「ヘナで染めてください。」とお願いしたら、美容師さんに「わかりました。ヘナの何色にしますか?」って言われたことありますか?

ヘナなのにレッドブラウンや、イエローブラウン、ブラックなどなど・・・。

ありえません。

天然100%のヘナはオレンジか、インディゴのブルーしかありません。

何色にするか選べるというのは、ヘナに人工染料が入っています。天然100%ではないのです。

そのことをきちんと美容師さんが説明をして、人工染料のアレルギーについての説明もあってケミカルヘナ(人工染料の入ったヘナ)を選ぶのでしたらいいのですけど・・・。

ガーネットのヘナは天然ヘナ100%の「hanahena(ハナヘナ)」。化合物や人工染料、不要なハーブなどは一切使用せず、ヘナの葉とインディゴの葉のみで構成されています。

こちらの製品を開発した社長さんご自身が何度もインドへ足を運び、不純物0のヘナを実現することに成功しました。

天然100%のヘナで染めると、黒髪は変化なし。白髪のみオレンジ色に染まります。

インディゴは白髪がうっすらと青緑色に染まります。

色の種類はそれだけです。

このヘナとインディゴを組み合わせて、オレンジ色から明るいブラウン色に染めることができますが、ナチュラルヘナのオレンジ色に染める以外は、専門の知識を持った美容師にしかできないこともあります。

ですので「ヘナは髪に良くて、頭皮にしみないから良いらしい・・・」ということで、今までのヘアカラーから簡単に切り替えられるものではありません。

今までのヘアカラーと同じ感覚でヘナをすると、「なんじゃこりゃ?白髪は染まらないし、染まってもオレンジ色だし、髪はキシむし、臭いし、もうやらない!!」って感じてしまう方もいらっしゃいます。

もったいない!!!

そうならないためにも、ヘナやってみたいと思われたかたは、こちらのブログ記事をよくお読みになって、ご納得されてからチャレンジしてみてくださいね。もちろん、直接私の方にご質問いただいてもかまいません。(その場合は、ご予約の空き状況ページにあるメールフォームからお願いいたします)

いろいろ脅すようなことを書きましたが、本物のヘナを知ってほしくて、そして、ヘナで髪が健康になる方をもっと増やしたくて、このような美容室をやっております。

今までのヘアカラーはしみる、髪が傷んできた、髪が細くなってきた、アレルギーが気になるという方に、断然ハナヘナはおすすめです!!

どうかヘナの良さが髪に悩んでいる方に一人でも多く届きますように・・・。

ハナヘナについてもっと知りたい方は、こちらのブログ記事もお読みください。

hanahenaについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。